こんばんは!
まゆまゆです(*^^*)
夕方の時間帯って何時までがこんにちはで
何時からがこんばんはになるのか?
未だによくわからないまゆまゆです(笑)
誰かその辺のルール知ってたら教えてくださいww
最近、よく本を読んでます。
小説とかマンガとか問わず。
元々本の虫だったまゆまゆ
一人っ子だったことに加えて
恐ろしく厳しい母だったので門限が恐ろしく早く。。。
一人で家にいて楽しいことの一番が本を読むことだった(笑)
しばらく活字から遠ざかっていたんですが
kindleお試しだけど加入しちゃった( *´艸`)
無料で読める本がたくさんあって・・・・幸せ♪♪
ついついトレードの時間が減るほどに( ̄▽ ̄;)
でも、久々に本を読み漁って収穫は大きくて。
色々な登場人物に感情移入できるので
泣いたりハラハラしたり、まるでジェットコースターですww
ちなみにどんなジャンルでも読みますよ。
節操がないほどにねwww
そんな風に読んでてふと
「台本も小説みたいに読めばいいのか・・・」って。
どうしてもセリフ覚えるまでは「音読」してるだけになってしまうまゆまゆ(-_-;)
感情を「理解できる」のに「表現できない」もどかしさ・・・
これってもしかして一人でも解決できるかも?な方法を見つけてしまった。
ひたすら本を読んで、一人で録音するってやつですね。
で、聞いてみて凹む(ここまでがワンセットwww)
これだけでもかなり試行錯誤できそうで
早速始めてみようかと♪
あとはゆYoutubeにでもUPして
・・・・罰ゲーム以外の何物でもない(笑)
UP(公開)できるレベルのものを作れるように頑張ります!
初見録音のみは保存しておいて
そのうちUP版と聞き比べてみようかな(*'ω'*)
多分、死ぬほど恥ずかしいと思うけれど。。。
でも、過去の己を振り返って比較することでしか
自身の成長って測れないからね
何でもそう。
他人と比べてもそれは正しい比較にはならなくて
むしろ間違った比較をすることで
余計な劣等感(この言葉思い出すまで5分くらい悶々としたのは内緒www)とか
勝手に感じてしまったり、不要なコンプレックスを抱えてしまうこともある
そもそも自分と他人なんて『元々持っているものが違う』ので
比べることはできないもの(*^^*)
でも、過去の自分自身を現在の自分自身は?
同一人物だからこそ「あれからどのくらい進んだかな?」っていう
進捗がわかるよね。
例えば最初は5個しか書けなかった漢字が
今は何個書けますか?
それが成長(*^^*)
ささやかなことでいい
小さな成長を見つけて自分を褒めてあげること
日本人は自分を褒めることが苦手な人が多いらしいです。
謙遜は美徳、っていう文化?のせいなのかな??
(まゆまゆには皆無なのだけどwww)
でも、自分を褒めてあげることってとても大切です。
寝坊することなく起きられたね
仕事や学校サボらないでよくできた!
家事頑張ったじゃん
これ、不思議なことで
自己肯定感が強くなるとポジティブなことが起こりやすくなるんですって( *´艸`)
ということは、逆もしかり。
どうせなら「楽しいこと」や「嬉しいこと」であふれた毎日を過ごしたくないですか?
だから、日々、何か自分を褒めてあげてみてください(*^^*)
きっと1ヶ月後には今よりもっと楽しい毎日が待っているはずだから♪
何だか話が逸れちゃったかな??
まぁいつものことなので良しとしてください(笑)
明日もあなたにとって素敵な一日でありますように♪
まゆまゆでした~っ(≧▽≦)
posted by まゆまゆ at 17:31| 東京 ☀|
Comment(0)
|
考え方・マインド・ビジネス
|

|