まゆまゆです(*^^*)
まずはちょっとこれ、見てみて?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180627-00000096-asahi-soci
どう思うだろう・・・?
1.しつけなんだからしょうがない(できない子供も悪い)
2.やりすぎだと思う
3.他人の家のことだからわからない
あなたはどれかな?
なんでこの話題かっていうと、まゆまゆ自身も「しつけ」と称する「虐待」を受けていたから(親はそうは思っていないと思うけど)
ルールを守れなければ物差しやリモコンが飛んでくる(お風呂掃除が終わっていない、親が留守の時に友達を家に上げたなど)
階段から蹴り落されるなんて日常茶飯事
門限を1分でも破ったら布団たたきで100叩き(本当に100まで数えさせられるし、数を間違ったら1からやり直し)
おかげで布団たたきは3本くらい壊れたけど、それが壊れたことでさらに怒られる
正座で部屋の中で2-3時間のお説教なんて可愛い方で、小学校6年生までは何かすると裸で外に追い出されてた。
裸だから外で声もあげられないし、どこかへ逃げることもできない。
真冬の玄関で裸・裸足で怒られるときなんてトイレに行きたくなるんだよね。もちろんいけないし許してくれるわけもない。
その場で粗相したこともあったけど、「お前が汚したんだから全部舐めとれ」って玄関の床(もちろん靴で帰ってくるところなので土足エリア)を舐めさせられる。
一度はほうき(100均で売ってるようなプラスチックのやつ)で殴られて頭を切ってかなりの出血をしたこともあったけど、
「汚い!鼻血なんかだすんじゃねぇ!」ってさらに殴られて。頭が切れたって言っても聞き入れてもくれなかった。
幸いなことに、大した傷じゃなかったから(触れば切れてるのは分かったけど)そのまま自然に治るのを待ったけど。
パジャマで追い出されたときは交番へ逃げたけど、どんなに説明しても警察官は家に連絡、
外面のいい母親は「いかにも優しいお母さん」の顔で迎えに来るから、警察官も子供の言うことなんて信じてもくれない。
そして家に帰ると「交番なんかに逃げ込みやがって!」とさらに殴る蹴るが繰り返される。
父親は帰ってくるのが遅いから、一人っ子のまゆまゆは誰にも助けてもらえずにただ、耐えるしかなかった。
できるだけ、母親の気に障らないように、怒りをかわないように・・・
こうやって書いてるだけでも壮絶だったなと、今は笑っていられるけど、当時はキツかったよねぇ(;^ω^)
早く大人になって、この母親から逃げたいって、小学生のころから思ってた。
まゆまゆの住んでたところは田舎町だったから、子供を保護してくれる施設があるなんてことも知らなかった。
今だったら、確実にそういうところへ逃げてたと思う。
常に生傷が絶えない子供時代だったけど、『友達に知られるのは恥ずかしいから』良く親とケンカしてるって嘘ついてたなぁ。
何が言いたいかっていうと、最初の質問の1~3で一番怖いのはどれだと思う?
実は3だと思うんだ。
よくわからないから関わりたくない、ってなる確率高いよね。
1の場合は訴えようとしている子供なら「この人に話しても無駄だ」って察知できるし、2は味方になる。
でも無関心って一番怖い。
ニュースとかでさ、「どんなに虐待を受けても子供は親が大好きなのに・・・」っていう人いるでしょ?
あれは100%じゃないよ。
よっぽど幼い子とか、自分が悪いと思っていなければ「おかしい」というのはわかるから。
だからもし、あなたの視界に入るところで子供が助けを求めてきたら、まずは話を聞いてあげてほしい。
きちんと話を聞いてくれる人だと分かれば、子供だってバカじゃないからなんとかわかってもらおうと説明するから。
子供がいなくなって、親が悲しむのは自業自得だからしょうがないと思うの。
でもね、親の言うとおりに頑張っている子供が、勝手な親の犠牲になるのは本当に悲しいことだと思う。
この世の中には本当に、実の両親のもとで育つよりも、施設で育った方が幸せな子供もいるんだよ。
心の片隅にでいいから、覚えておいてほしい。
は~、暗くなっちゃったかな?
でも、おかげでまゆまゆはたくましく、強く育ちました(笑)
というわけで、今日はこの辺で!
素敵な夜をお過ごしください♪
まゆまゆでした~っ(≧▽≦)