まゆまゆです(^ー^*)
今、稽古場へ向かう電車の中です!
今日は6:30に家を出ました(+。+)
今回の共演者とのラインのやりとりが、基準値について
考えるのにちょうどいい内容だったの

稽古も終盤、いよいよ最終調整と仕上げの時期に来ているのですが・・・
今回2チームあるうちの、ライバルチームのとある方。
主役級なんですが、セリフが入っていない(゚д゚)
そして、今まで演出から言われたダメ出しが全く改善されていない(;゚ロ゚)
そしてそして、今回の台本は借り物で本家の劇団のDVDが発売されているんですね。
ずいぶん前の話になるけど、これはヤバい!と危機を感じた演出家は、
全員に一度はDVDを観るように勧めます。
もちろん、ほとんどの方は見てまして。
その方、今になって『持ってる方忘れずに今日持ってきてくれ』と発信しました。
・・・・今更!?
っていうのが、まゆまゆの感想です(笑)
でも、彼女的にはずーっと催促をしていたつもりのようです。
ところが、まゆまゆの記憶の中に彼女がそれを言っていた記憶はない。
他の共演者の方も同じでした。
自分はしているつもりでも、端から見たらそうではないこと。
意外とたくさんありますよね。
ちなみに今回の場合、まゆまゆが彼女の立場だったらどうするか?
迷わずAmazonで買います!
だって、誰かが見終わるのを待つ必要ないし、繰り返し自分で違いを確認できるから。
しかも安いしね~!
さて、ここで本題。
自分でお金をかけるのは嫌だから、友達に参考書を借りながら受験勉強するのと、
絶対に受かりたいから自分でお金だして塾に通って勉強する人。
受かる可能性が高いのはどちらだと思う??
まゆまゆは、後者だと思う(^ー^*)
自分の時間とお金を何に費やすか?
それはどうしてなのか?
明確になっているのは、明らかに後者だからです。
勉強だけじゃない。
ビシネスに於いても同じことが言える。
よくいるんだけど、「成功したい」とか「変わりたい」っていう人。
でもね、厳しいことを言うようだけど、最初の一歩を踏み出せない人や
踏み出しても時間の使い方を変えられない人は成功できない。
だって、
時間の使い方を変える=今までの自分を買える
ってことだから。
それに必要なのが基準値!
自分はどうなりたいのか?
その自分の目標に近い人は、どのように行動しているか?
その人の行動を真似しないと!!
だって、今まで『自分の基準値』で生きてきて納得できないなら、
『自分の目標とする人の基準値』を取り入れた方が早いでしょ?
さぁ!
みんなの目標は、どうなること??
そのために必要なことは何?
世間はお盆休み!
やりたいことや目標がある人にはチャンスの時期だよ(≧∇≦*)
まゆまゆは、2年前のこの時期に『やっぱり役者をやりたい』って思って再チャレンジを始めました。
で、数日後には舞台本番を迎えます。
思いは叶うよ!
まゆまゆは、ここで終わらないし止まらない。
もっともっと上。
世界を目指してチャレンジし続けるから!
みんなも、応援がてら自分のやりたいことに挑戦してみてっ!!
では、そろそろ稽古場に到着しますので、この辺で!
まゆまゆでした~(≧∇≦*)